社会人ってなんやねん。

こんばんは、すけこうです。

 

卒業シーズンです。大学を卒業して、社会人になる人がたくさん。

 

社会人ってなんやねん。

 

【社会人】

1 実社会で働いている人。学生・生徒などに対していう。「社会人になる」「社会人一年生」
2 社会の構成員としての個人。

 

いわゆる社会人という言葉は外国語にはなく、日本独自の言葉のようです。大学受験や就活の特異性から見ればこれは納得です。大学に入り(高卒でもいいんですが)、就活して、社会人になる。このルートを明確に示すために、"学生"と"社会人"を分けたいのでしょう。

 

社会人という言葉には本当に違和感があります。大学生だって実社会でバイトしてんだから社会人だと思うしそもそも大学は実社会じゃないのか?ということだし。実社会ってなんですか。小学生も中学生も高校生も社会の構成員としての個人ですから、社会人じゃないですか。社会人はなんとなく偉そうです。学生より偉いような響きがあります。ただ単に学生より少しだけ早く生まれて学校を卒業しただけなのに、社会人は偉そうです。偉くないです。

 

では、高校や大学を卒業して働き出す人のことをなんと呼べば良いのでしょうか。中には会社員ではない人もいるので"会社員"はダメ、卒業した後も学ばない訳ではないから"非学生"もダメ。"労働者"とかの方がまだしっくりきます、"社会人"よりも。

 

そもそも学生と社会人なんて区別するから意味わからん世の中の仕組みになってるんではないでしょうか、日本。「大学まで勉強ができても、社会に出たら通用しないよ」って言いますが、意味わからん。そんな意味ないことなぜ勉強させるんだって話だし、そもそもじゃあなんで"社会人"は学歴を気にするのか。

 

やはり、"学生"と"社会人"を分けるからこういうことになるのではないでしょうか。"社会人"には、"会社で働く人"のような印象すら含まれているように思います。それが大多数だからでしょうか。「大学に行かないといけない」という高校生のように、「社会人(=会社で働く人)にならないといけない」という大学生がたくさん生まれていると思います。

 

お金を稼ぐ方法なんて、起業でもバイトでも投資でま不労所得でもなんでもあるのに、"社会人"にならないといけないのです。何に追われてるのかもよく分かりません。

 

社会人という言葉、もっと他に良いのないですかね〜。

 

うむむ。

 

"大人"とかどうですか?

 

【大人】

  成長して一人前になった人。

  コトバンクより

 

学校卒業したら大人になる。これわかりやすい。社会人改め、大人でいきましょう!

 

大人になった皆さん、卒業おめでとうございます🎓

 

 

うむむ。学生は子供なのか???

まあその辺の細かいとこは、いいじゃないの。

 

それではまた。