「水カフェ」っていうやつを考えてみたのですが、どう思いますか?

こんばんは、すけこうです。

 

最近、休日はほぼほぼスタバにいるのですが、今日はたぶん初めて、1日に2回目のスタバ来店しております。コーヒー2杯目が100円なのでお得感を感じております。コーヒーをあんまり飲むと気持ち悪くなるのですが、場所代だと思って我慢しています。最近はフラペチーノを飲みすぎていて、さすがにデブかな〜と。

 

「起」

さて、あなたに一つ聞きたいことがあります。

 

カフェは、なんでコーヒーなんですか???

 

 

 

 

いや、「紅茶も頼めるよ」とか「スムージーもあるよ」とか「フラペチーノもあるよ」とかそういうのじゃなくてです。

 

 

 

 

 

 

いや、「コーヒー売ってない抹茶専門カフェもあるよ」とかそういうのでもなくてです。

 

 

「承」

なんでカフェはこんなにもコーヒーなんですか???

 

カフェ(仏: café、伊: caffè)は、本来コーヒーの意味。転じて、コーヒーなどを飲ませる飲食店を意味する。ヨーロッパの都市に見られるある種の飲食店を意味し、特にパリやウィーンのものが知られる。新聞や雑誌がそこで読め、時の話題について談笑し、情報交換のできる場所として親しまれている。

Wikipedia 

 

いや、そのへんはなんとなくわかりますよ。もともと"コーヒーを飲む場所"が、Cafe だったんでしょ?

 

どうせアレでしょ、"元々は知識人達が新聞とかのインテリな話をしたり情報交換し合うような、庶民には少し敷居の高いようなお店だった"んでしょ?知りませんけどウフフ。

 

それが、近代化とともに庶民にもカフェ文化が広がり、世界中に広がって行き。そのうち日本にもカフェ第一号がどっかに出来て、行列が出来て、当時の写真とかもあって、それでまあなんか時代とともに喫茶店からカフェのチェーン店とかも増えて行き、メニューもコーヒーだけじゃなくて紅茶やらラテやらスムージーやらジュースやらなんやら誕生したんでしょう。

 

とはいえ、元々の語源として、カフェ-cafe-は、"コーヒーを飲むところ"だから、コーヒーは必ずあるんでしょ。

 

いや、それにしても、

カフェは相変わらずコーヒー過ぎないか??

 

いや、何が言いたいかというと、

紅茶メインのカフェがもっとあってもおかしくないと思うし、ココアメインのカフェでもいいし、ミルクメインのカフェでもいいと思うし、コーラメインのカフェがあってもいいと思うし、野菜ジュースメインのカフェがあってもいいと思う。

 

てか、日本で"カフェ"が広まった時、(喫茶店として広まったのかな?)コーヒーではなく、日本人に親しみのある緑茶とかを飲みながらおしゃべりをするお店として"カフェ(喫茶店)"が定着してもおかしくないように思うんですが。

 

でも、どこもかしこもみんなコーヒーだ!!!なぜ????

 

あなた。

カフェって何?と聞かれたらなんて答えますか?

 

「コーヒー飲むとこ」「コーヒーとか紅茶飲みながらおしゃべりしたり本読んだり暇つぶししたり仕事したりするとこ」

 

こんな感じじゃないですか?基本。めんどくさいのでここは否定しないで聞いてください。

 

"飲み物(アルコールは居酒屋だからそれ以外)を飲みながらおしゃべりしたり(省略)〇〇したりするとこ"でも良かったはずなのに。コーヒー!

 

コーヒーってそんなにすごいの?みんなそんなにコーヒー好きなの?国民的?ココアとかジュースとかとはレベル違うの???

 

豆から挽いたおいしいコーヒーはお店とかじゃないとなかなか飲めないから?緑茶は家でも作れるからコーヒーはお店なの?みんなコーヒーが一番好きだからコーヒーなの?カフェインは中毒性があるからコーヒー?香りがいいから?なぜ???

 

なんでこんなこと言うかって、ぼくはコーヒーよりココアの方が好きなのよ!!みんな、そんなにコーヒーって好きなんですか?そんなにダントツなの?反語じゃなくて、これは本当に純粋な疑問なのであります。ココア派のぼくからしたら。

 

わかる人教えてください〜〜〜〜😭

 

「転」

暇つぶしをする場所に困ったことはありませんか?

 

新宿とか渋谷とかに毎週末行くんですが、カフェがめっちゃ混んでてなかなかに入れないし、居場所がめっちゃ困るんすよ。暇をつぶす場所がもっとほしい!

 

マックはくさいし、ファミレスは食べないと気まずいし、カフェは大体どこも席埋まってるし。だからと言ってルミネとかふらふらしててもすぐ疲れるし虚しくなってくるし、どこかに座って本読みたくなる。

 

そもそも。1〜2時間暇があるなら、カフェとか行くのもアリだと思うんですが、20〜30分とかのために300円のコーヒー買うのって少し抵抗あるのって、僕だけ?ケチ?

 

まあとにかく、ひとりで気軽にコスパよく過ごせる空間が欲しいなと。

 

カフェみたいな空間で、しかも無料で座れるスペースが駅チカにあったらめっちゃ嬉しくない?それこそ、コーヒーは飲めないけどお水だけは飲めて、カフェみたいに利用できる空間。というかお店?

 

無料でそんなスペースを提供してだれが儲かるんだよって話になると思うので、お馬鹿なりに考えてみました。

 

例えば、無料で使えるけど、いたるところに広告が貼ってあったり、サイネージでCMが流れまくってたり、ラジオみたいな感じで宣伝放送が流れてたりとか。お店のビジネスモデルとしては、①人がいっぱい集まる場所を作る。水は無料サービス。②広告の出稿料金で儲ける。イメージとしては、電車みたいな感じ。毎日たくさんの人が集まる空間だから、電車内のいたるところに広告が貼ってあるし、東京メトロとかだとCMもバンバン流れてますよね。電車内では読書もしやすい環境だし、(というか電車は一番読書しやすい環境かも)広告も別に気にならないし。まあ電車は乗車賃がかかるのですが、飲み物代を払ってるわけではないのでイメージはかなり近いかなと思います。

 

「結」

カフェは、コーヒーを飲みながら過ごす場所だから、お客さんはみんな300円払わないといけないわけです。でも、水をのみながらでもカフェっぽい空間さえあれば良くないですか?「転」で考えたようなビジネスモデルで、お客さんは1円も払わない「水カフェ」が出来たら面白いのかなあと。

 

 

 

 

 

…面白いのかなあと思ったんですけど、ただでさえカフェは混んでるのに、こんなスペースが無料で利用できたらそれこそ絶対混んで入れないっすね。残念。本末転倒でした。

 

とはいえ、こんなことを考えていたら面白い発見もありますね。電車内って広告がベタベタ貼り付けられていますが、これだけ出稿料取れたら、それこそ乗車賃なんて取らなくてもビジネスとして成り立つんじゃないでしょうか?しかも「水カフェ」とは違い、無料だからといって人が常に溢れてしまうかというとそうでもないという気がします。無料だからって意味もなくずーっと移動したくなったりはしないでしょ。

 

電車は、そのうち無料で乗れるようになるはずだ!

 

そして、「水カフェ」はルールをしっかり作れば、なんか面白い気がする!

 

いや、違う!!!!!!

俺が書きたかったことはそんなことではない!!!!!!!!!

 

なんでカフェはコーヒーなの???????

 

P.S.

知るカフェという、私が考える「水カフェ」とほぼほぼ同じようなお店があることが判明しました。競合調査って大変ですね。