オオモリムリョウ病

こんばんは、すけこうです。

 

靴ひもがうまく結べません。

だれか教えてください。

 

「起」

今日もまた、「ごはん大盛りにしますか?」に「はい」と答えてしまいました。正確に述べると、店員さんが外国人の方だったので、「ゴハンオオモリムリョウシマスカ?」と聞かれ、「あ、お願いします。」と答えました。

 

普通盛りがちょうど良いとわかっているのに。何回も反省しているのに。それでもまた「はい」と答えてしまうのです。「あ、お願いします。」と答えてしまうのです。

 

無料で大盛りにできるなら、「した方が得」という欲張りな気持ちに打ち勝てないです。

 

リンガーハットの麺2倍無料はこの葛藤の頂点に君臨しております。三田製麺所のつけめんは、並・中・大同一料金でございます。これはどうすれば我慢できるのか。

 

大盛りにして後悔することはよくある。というかいつもそう。でも、普通盛りにして後悔することはほぼない。むしろ、「おれは今日丁度いい量を食べたんだ」という達成感が得られる。でも食欲は人を狂わせる。

 

食べ放題も同じですね。

同じお金払うなら、「たくさん食べた分だけ得」という考えになり、元を取るとかいう発想になってしまうのです。

 

それが良いのだか悪いのだかはわかりません。

 

美容室はどうでしょう。(ぼくは床屋で切りますが、髪を切るという意味で)

 

「せっかく5000円やら使って切るなら、いっぱい切ろう」とはならないものでしょうか?2ヶ月分か3ヶ月分くらいまとめて切っちゃえとはならないでしょうか?失敗するのがこわくて最近は長さを大幅に変えたらする事ないんですが、元々ぼくはケチなので、同じお金払うならたくさん切りたい派です。

 

スーパー銭湯ではどうでしょう。

シャンプーやボディソープは実質"使い放題"みたいなもんです。だから結構何回もシャンプーしたくなっちゃうんです。最低でも2回は洗います。普段なら1回しか洗わないのに。せっかく700円払ってるなら、無理しても1時間くらいはお風呂に浸かってないともったいない気持ちになってしまいがちです。

 

(余計な段落)

このシャンプー問題は、結構曖昧なとこだと思います。ホテルでも同じことが言えて、備品だからってシャンプー根こそぎ使っていいわけでも無いし、でも使っていいし。ティッシュとかもね。泊まったホテルのシャンプーの中身をまるごと持ち帰る人もいるとかいう記事を読んだことあるけど、さすがにそれはルール違反なんですかね。マンガ喫茶で読み放題だからって、マンガ持って帰るなんてことはあり得ないし、それと同じようにダメだと思うんですけどね。

(余計な段落おわり)

 

「承」

本来、「おいしいものを食べて栄養を取りたい」ことが目的なのに、食べ放題にすることで、「たくさん食べて元を取る」ことが目的にすり替わってしまい、結果的に食べ過ぎてしまい、栄養バランスが悪くなってしまいます。おいしいものも食べすぎれば気持ち悪くなって、後味も悪くなりますよね。

 

美容室では「かっこよくなりたい、かわいくなりたい」から髪切るのに、「たくさん切る」が目的になってしまっては、いけませんな。それならぼくは似合わないボウズになってしまいます。頭が四角いのでダメです。

 

銭湯では、「体の汚れを落として、スッキリしたい、清潔にしたい」のが本来の目的なのに、「シャンプーをたくさん使う」ことや「風呂にできるだけ長く浸かる」ことが目的になってしまってはいけません。洗いすぎるとハゲそうだし、風呂に浸かりすぎるとのぼせるしその後風邪もひきそうです。

 

"〇〇し放題"という課金体系は、なかなか限度が見極めにくいものですね。

 

唯一、飲み放題はコスパ良いけどね。

 

「転」

時間はどうでしょうか。

 

時間なんて使い放題なのに、人は暇つぶしをしてしまいます。

 

暇潰し(ひまつぶし)とは、時間的余裕が生じた際などに、本来要求されていない行為・作業などを実施することによって時間を消費する代替行為の一つ。

 

時間は有限だけど、無限です。でも有限のように見えてしまいます。今だって、細分化すれば何万、何億の瞬間の連続です。時間は使いすぎて体調が悪くなったりしないし、たくさんたくさん有意義に使って、「元を取る」のが良いような気がするなあ。

 

一日は、60秒×60分×24時間=86,400秒あります。

 

寝る時間を引いてもまあ、1日は5万秒くらいあるし、ってことは少なくとも5万回くらいは何かを考えたり実行したりする時間があるってことだから、人は1日に5万回も成長できるってことだ!もっと毎日の元を取らなきゃ!

 

"人生は選択の連続"とはよく言ったもので、毎日5万回の選択を我々はしてるってことだもんね。人間ってみんな身体の大きさも見た目も頭脳もそこまで変わらないように見えるし、同じようなもんだと思うこともあるけど、1日5万回の選択は人それぞれバラバラ。この5万回の積み重ねがその人を作る。だから差が生まれる。

 

「結」

ちなみにこの文章の結び方もわかりません。

だれか教えてください。